構内入って右手に構内通路があります。

駅構造は2面3線ですが、現在は3番線の定期運用はないようです。3番線外側に専用線入口が見えます。
会津若松方場内。

駅本屋側、綺麗に手入れされています。

郡山方から列車がやってきました。

455/457系のイメージがありますが、現在はE721系が多く運用にあたっています。

構外からも見えた郡山方の専用線入口、2つの入口があるものの現在工場内に線路は無いようです。

セメント工場跡といい....

貨物ホーム跡といい、荷扱い当時の名残を多く残す駅であります。

広田駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。