郡山方場内、右手に側線がありますがその向こうが専用線となります。

磐越西線は蛇行しながら猪苗代駅方面に上っていきます。
1番線ホームは比較的新しいように見えますが改修されたのでしょうか。

一方で2番線も手が加えられたようです。

会津若松方には比較的古いホーム跡が残っています。

若干1番線ホームを広げたのかも知れませんね。

駅本屋は待合室が中心の簡易なモノでした。

路線図は磐越西線に加えて東北本線も含まれています。

時刻表。

階段上は住宅地、工場へは駅本屋前の道を進んで踏切を渡るようになっていました。

東長原駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。