下関から上り初電に乗って早朝の本由良駅にやってきました。

駅は元2面3線で、旧2番線の架線が撤去されて現在は2面2線の駅となっています。
駅本屋を背に右手・下関方に....

左手・神戸方。

旧2番線は線路は残されていますがホームには柵が取り付けられています。
改札にはきっぷ回収箱。

閉塞器室は扉が取り付けられています。

周辺は嵩上げ前の高さでやや段差があります。
待合室は壁直付けのベンチがあったようですが独立ベンチに替えられていました。

無人駅ですが駅員室・きっぷ売り場窓口は塞がれていません。

きっぷ売り場窓口向かって右側には荷物取扱窓口が残っています。

駅前は民家はあるものの店舗はありません。

右手側は自転車が数台、その向こうには何かの基礎跡が見えます。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。