嘉川駅にやってきました。

未観察駅を広いながら上っていきます。
サンフィレッチェラッピング車輛でした。

ホームは電車用の1100mmではなく、若干段差があります。
先頭車輛に乗ったので下関方に駅本屋、駅本屋前には上屋があります。

神戸方にオープンタイプ跨線橋がありました。

改札にはきっぷ回収箱が据えられています。

構内側から改札向かって左手に閉塞器室。

無人駅ですが駅員室は塞がれていません。

きっぷ売り場窓口も残っており、自販機の裏には荷物窓口も残っていました。

駅前は家があるものの店舗は見当たりません。

右手にはポストと電話ボックス。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。