跨線橋から下関方場内を望みます。

柵が高くてだいぶ斜めになりました。
反対の神戸方場内、コチラもナナメってます。

1番線外側の側線部分は少々広くなっていて、側線は2本はあったようなカンジです。

ホームに降りてみました。

駅本屋側を見てみると今ある側線は後から敷いたようなカンジです。駅本屋側に車止め跡が2線分あるようです。

今一度構外へ、駅前には店はありませんが比較的近いところにコンビニのような建物があります。

行ってみたらやはりコンビニでした。ちょいと食い物を買って戻ります。

駅本屋向かって左側の門から内部を覗いてみます。

やはり旅客ホーム側に貨物側線があったのでしょう。
岩田駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。