出光正門を過ぎて千葉方に進むと、先の方に少し盛り上がっている部分が見えました。

坂道、というほどではありませんが単調な道ですからいいアクセントになります。
盛り上がっている部分に向けて京葉臨鉄の線路も少々上っているようです。

「盛り上がり」の正体は今津橋でした。

道路と線路だけでなく配管も多く渡っています。

一見ただ単に線路脇が広いだけのように見えるのですが、多くの配管が埋設されているようです。
今津橋を渡ると京葉臨鉄も下っています。

今津橋を渡ると再び工場の入口がありました。

まだ出光、出光4号踏切です。

この踏切から京葉久保田方を見ると前川駅が見えます。

列車が停まっていますね。
反対の京葉久保田方。

直線が続いています。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。