河瀬駅に到着しました。

1番線神戸方にはホーム端に向かって車止めがある側線があります。
よく見るとミョーな配置ですね。本線からの分岐の向こう側は線路幅もおかしなことになっているように見えます。

振り返って東京方、2面3線の橋上駅です。

1番線と2番線との間には中線があったようなスペースがありますが線路はありません。

橋上駅化は1998年のようですがその際に上屋も改築されたのでしょう、総てH鋼製支柱となっています。

駅標。

橋上駅への階段付近にも上屋がありますが、どうにも中途半端な上屋です。

かつてはこの上屋の左側には貨物側線があったのでしょう。ホームもよく見ると後付けで埋められたような跡が見えます。
まだ新しい階段を上ります。

左手に進むと精算機と改札。

改札は自動改札で、設置台数は多くありません。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。