待合室には路線図が掲示されています。

飯倉からだと総武本線で千葉に行くよりも東金・外房線経由で蘇我に行く方が近いのですね。
横芝駅では16,000歩ちょっと、飯倉駅までは6,500歩約4kmの道のりでした。

電車の時間を見るとあまり余裕がないので再び歩き始めます。線路沿いのあぜ道を進みますよ。

特急が下って行きました。

あぜ道は舗装路からダートへ。

靴や膝には優しいダートですが、必ずしも平坦ではないため足がこすれて足の裏にはあまり優しくありません。

このあたりは時計を睨みながら結構なスピードで歩きました。しばらく歩いて裁判所前踏切で舗装路となり、踏切を渡ります。

八日市場駅が近くに見えてきました。

山側に渡って線路沿いを進みます。列車が下って行きました。

更に進んでようやく八日市場駅が見えてきました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。