三鷹駅にやってきました。

西船橋駅は東西線ホームが分けられて改札も別になってしまいましたが、三鷹駅では同じホームに発着します。
首都圏では駅の2階詰所への通路として螺旋階段が多く使われていますね。

三鷹駅は残念ながら新しい上屋になっています。

駅標。

まぁエスカレータがあるのは楽だけどな。

橋上駅化は昭和44年のようですが、改装されて天井も高めですね。

とはいえ、改札前の雰囲気は「頑張って改装しました」的な雰囲気でした。

三鷹駅はコレでオシマイです。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
三鷹駅にやってきました。

西船橋駅は東西線ホームが分けられて改札も別になってしまいましたが、三鷹駅では同じホームに発着します。
首都圏では駅の2階詰所への通路として螺旋階段が多く使われていますね。

三鷹駅は残念ながら新しい上屋になっています。

駅標。

まぁエスカレータがあるのは楽だけどな。

橋上駅化は昭和44年のようですが、改装されて天井も高めですね。

とはいえ、改札前の雰囲気は「頑張って改装しました」的な雰囲気でした。

三鷹駅はコレでオシマイです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。