向日町駅にやってきました。

上り列車先頭車両に乗っているので京都方ホーム端に降り立ちました。ポツポツと利用客がいます。
東京方にはセメント工場があり、かつては専用線も続いていたようです。

普通列車のみの停車なので2面4線の外側ホームは通過列車用で柵があります。

駅標。

駅構造は2面4線、複々線化は昭和初期ですからホーム側面も歴史が感じられます。

地下通路階段室も木造ですね。

ホームは古いのですが、上屋はエレベータ設置の際に改装されたと思われる新しいモノでした。

神戸方場内、京都貨物駅と隣接しています。

駅本屋とは地下通路で結ばれています。

改装されているものの、元々の造りは古そうな通路ですね。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。