新筒森トンネルの上には筒森集落があるので旧道が生きているようです。トンネルを越えると下り坂となります。

明らかな歩道はないものの広くて歩きやすい道です。
新筒森トンネルは2012年竣工と比較的新しいトンネルでした。

更に進んで旧道との合流地点付近でひと休み。前回から6,000歩程度ですが、30キロ近く歩いているのでだいぶ疲れてきました。

靴を脱いでゆっくり休みます。

って、思いっ切り道路脇ですがね。

振り返って筒森集落側。

休憩するまでは1月ながら暑くてTシャツ一枚で歩いていたのですが、日も翳ってきたので長袖を1枚羽織って再び歩き始めます。緩い下り坂を下っていきます。

下りから上りに転じたあたりで温泉宿。

福水ですね。

この先には養老川を渡る奥養老橋がありました。橋からは切り倒された杉の木が見えています。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。