路線図ときっぷ運賃表も掲示されていました。
何ともシンプルですね。100キロ圏内程度は表示しているものですが、松本からの大糸線や塩尻からの中央西線などをバッサリ省略しています。
改札入って左手は突き当り。
右手にホームに続く地下通路があります。
駅は1面2線、長野方。ホーム側面にレンガが見えていて古いホームであるコトが判ります。
反対の塩尻方、ホームはスロープになっていてかつては構内通路で接続されていたのでしょう。地下通路入口付近は比較的新しそうです。
駅本屋出て右手の駐車場に近付いてみます。
本線に並んだ側線に保線車輌が停まっています。
その外側に車庫があって、更に外側にモーターカーが停まっていました。貨物施設の名残でしょう。
開業も古く、貨物取り扱いも当然のようにされていたのでしょう。木もそこそこ太いし、機能しそうにないフェンスもかつての立ち入り禁止エリアの存在を示しています。
ホームの駅標。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。