時刻表、1時間に1本程度の運行です。

南小谷まで電化区間なのですが、殆どの列車は信濃大町行となっています。
構内入ってすぐ右手にトイレ。

ホームには小さな上屋があります。

ホームとは構内通路で接続されています。奥にも側線がありました。

構内通路から糸魚川方の線路撤去跡。

反対の松本方。

改札構内側にはきっぷ回収箱だけ設置されています。

路線図と運賃表、大糸線だけの路線図です。

駅本屋出て右手、高い建物はありませんが周囲には民家が多くあります。

正面、古い街並みなのですね。

有明駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。