[千葉県道145号長浦上総線 その19]
センターラインがなくなると道は緩く下り、左手に川が見えてきました。

富川橋で渡った小櫃川です。
川の向こうには田んぼが続きます。

川は蛇行しているようで、田んぼの向こうに橋が見えたり。

本当にK145かと思っていたら県道標がありました。

少し進むと木更津市に入ります。またビミョーなトコに市境がありますね。

木更津市に入ってすぐに島田バス停。

また県道標、袖ヶ浦市下根岸だったのが木更津市上根岸になりました。

バス停も上根岸。

センターラインのない細い道が続きます。

千葉県管理の標識がカーブが続くと教えてくれていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。