[千葉県道26号境杉戸線 その3]
[千葉県道42号越谷野田線 その1]
先に進むと納谷バス停。

公営も含めて2つの運営団体が運行しているというのも凄いな。
少し離れてまめバス納谷バス停。

更に進むと再びK17との交差点が現れます。境大橋方に進むK17とK26に直角に突き当たるK17があるのでした。

間もなく関宿台町バス停。

過ぎると関宿台町交差点となります。

K17分岐を左手に見ながら....

西・関宿橋方に進みます。この関宿台町から関宿橋までの間はK42越谷野田線と重用区間のようです。

振り返るとK17/K26の青看があります。

但し東葛土木事務所管内図を見るとK26になっている部分もK17/K26共用部のようで、関宿台町交差点から関宿橋までの間がK26単独区間となります。
進んでいると朝日バスとすれ違いました。

先には堤防が見えていて大きく左に曲がっています。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。