[千葉県道243号市原埠頭線 その6]
K243を渡る踏切は遮断機がないものの警報機はあります。

ココをシキが走るのですが、その際は京葉臨鉄の係員の方が交通整理をされるようです。一応コレも踏切ですよ。
K243を渡った線路はこの先の工場に向かいます。富士電機のはず。

コチラ側は人通りも少ないのか、線路の隙間にゴムが埋められていません。

富士電機踏切、だそうです。

本線から83mしか離れていないかな?

付近の歩道橋には埠頭一号橋と名前が付いているようです。

どうやらヘキサマークは1つだけのようです。

コチラの道路脇にも用地は確保されているようです。

鉄道用ではなく送電用かな?

R16を跨ぐ橋のあたりまで戻ってきました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。