[千葉県道17号結城野田線 その11]
振り返って川間駅入口交差点を記録しておきます。

逆光だな。
少し進むと境車庫行の川間局入口バス停がありました。川間駅行のバス停は曲がった先ですからちょっと離れているのですね。

この先にK17ヘキサマークがありました。地名は中里です。

続いて川間小学校入口バス停。

反対車線にもヘキサマークがありました。

朝日バスもやってきましたよ。

この先でR16と交差します。このためヘキサマークが設置されていたのですね。

青看のポールは千葉県管理でした。

R16とは立体交差します。

R16をくぐった先は部分的に2車線になっていました。関宿2kmとなっていますがもっと遠い気がします。ナニをもって関宿なのかよく判りません。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。