[千葉県道162号岩井関宿野田線 その2]
K162には歩道がシッカリ整備されていました。

歩道脇には「茨」刻印の入ったU字溝が続いていますよ。
先に青看が見えてきました。

有料道路入口を過ぎたためか、K162の表示は無くなっています。交差するのはK7のはずですが標記はありません。

交差点は木間ヶ瀬北交差点です。

右手・野田方に....

左手・関宿・境方。

再び下総利根大橋有料道路の看板に料金所が1.5km先である案内がありました。その下に岩井関宿野田線のヘキサマーク、「319」となっているのが意味不明です。

木間ヶ瀬北交差点を過ぎると下総利根大橋への坂道が始まります。

橋の名前。

平成元年10月竣工です。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。