[千葉県道90号木更津富津線 その2]
K90に入ってすぐ、運河を渡ります。

運河の先は埋立地となります。
同じ埋立地でも市原から袖ヶ浦にかけてのコンビナート地区や君津製鉄所付近に比べ、富津付近は土地が空いています。

ヘキサマークがありますが遠くて見えないな。気軽に渡れる距離じゃないですよ。

青看も遠いし。

空き地が多い道路を渡ります。

とはいえ、時折人気店があったりするのが不思議です。

埋立後かなり経っているのでしょうが、進出企業が無いのかな?

昼間だからいいですが、街灯もないようだし夜歩くのは怖いですね。

富津に向かう下り車線側を歩いているので青看があるといちいち振り返らないと記録できません。

海側に見えるのは富津火力でしょうか。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。