[千葉県道7号我孫子関宿線 その9]
緩い下り坂を下り切る前にも碑がありました。

反対車線だしもういいや。
下り切ると広い歩道が続きます。

と思ったら、その先は路肩もない道だしorz

少し怖い思いをした先には路肩が現れてひと安心です。

その先、船形上交差点からは歩道も現れます。

と思ったらまた無くなる、と。忙しいな。

船形上交差点を曲がると野田市街方面、調べてみると出発した川間駅付近に続くようです。

反対車線にヘキサマーク、地名は船形です。

更に進むと船形交差点、標識はありませんが交差するのはK142のはず。

この付近に富蔵院前バス停がありました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。