[千葉県道270号木更津袖ケ浦線 その2]
下流側は内房線が間近に走っています。

小櫃川を渡る前に右に曲がったK87は右岸を進み、だいぶ下流側で小櫃川を渡ります。
橋は小櫃橋、珍しく「ばし」ですね。

木更津方面に向かって緩く左にカーブします。

橋のたもと下り車線にK270ヘキサ、坂戸市場です。

反対車線にもヘキサマークがありました。

間もなく初崎バス停。

この付近が市境のようです。木更津市の看板に....

進んで振り返って袖ヶ浦市看板。

進むとアクア連絡道をアンダーパスします。側道であるR409に合流する交差点でもあります。

R409にしてもR410にしても千葉県内のドコを通っているのか、いま一つ判り辛いんだよな。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。