[千葉県道1号市川松戸線 その2]
K1に入ってすぐ、銭湯の看板がありました。

こんな都会にまだ銭湯が残っているのですね。
奥まった通路の奥にシッカリ銭湯がありました。おお、すごいな。

K1の道路愛称は松戸街道のようです。

振り返ってR14方、K60の標記はどこにもありません。

ヘキサマーク、地名は市川です。

クリエイションセンター前バス停。

進むと春日神社がありました。

市川市の有形民俗文化財に指定されているモノもあるようです。

銭湯も文化財だよなぁ。
先に京成の線路が見えてきました。

バス停があるので当然ではありますがバスが走っています。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。