[千葉県道270号木更津袖ケ浦線 その5]
ヘキサマークもありましたが、その先の青看にもK270であるコトが示されていました。

内房エリアは比較的県道の案内標識が多いように思えます。R16旧道であったため標識を充実させているのでしょうか。
交差点を通り過ぎて振り返ると青看にはやはりK270が示されています。

時間の余裕があったのでちょっと寄り道したり。

過ぎて西山長須賀バス停。

日東交通だけでなく小湊バスも走っているのですね。

そろそろ木更津市街も近付いてきます。

上の写真で裏側が見えている青看は何故かR16側の道路標識が消されていました。K270表示もないところを見ると「R16」と書かれていたのでしょうか?

進むと北長須賀バス停。

再びヘキサ、路線名称入りヘキサはいいですね。

2個目の青看、同じ交差点を示した青看ですから道路標識が消されているのは先程と同様です。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。