[千葉県道1号市川松戸線 その10]
[千葉県道5号松戸野田線 その1]
[千葉県道54号松戸草加線 その1]
R6をくぐると浅間神社の看板がありました。

神社は奥まったところにあるようで、鳥居は見えません。
くぐってから市川方を振り返ると松戸二中がありました。

恐らく「松戸二中前」交差点だと思うのですが、表示がありません。だとするとココまでがK1のはずですが、表示が無いのでよくわかりません。
先に進むと少し上って右折K5、直進K54の青看が出てきました。

上っているのは小山浅間橋のためです。

ココで常磐線をオーバーパスします。

常磐線を跨ぐとすぐにT字路になっています。

K5側に....

K54側。

道路からは常磐線が行き来するのが見えます。

ココでK54側に進みます。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。