[千葉県道270号木更津袖ケ浦線 その6]
更に木更津方に進むと久留里線を渡ります。

非電化の踏切は空が広くていいですね。
右手・木更津方に....

左手・亀山方。

踏切は房総国道踏切でした。

道路の管理は比較的簡単に変わりますが、踏切名称はなかなか変わらないようです。踏切名称から以前の様子を窺い知るコトもできてちょっと楽しいですね。

踏切を過ぎるとまたヘキサ。

日東交通のバスが回送でやってきました。

南長須賀バス停。

更に進むと歩道橋がありました。青看はありませんが先の交差点の案内も兼ねており、ヘキサマークも掲示されています。

木更津方から振り返っても同様です。

R16時代の名残でしょうか。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。