[千葉県道54号松戸草加線 その3]
橋のたもとに江戸川の標記がありました。

ちょっとくたびれていますね。
堤防の内側の道は舗装されていますが、一般車両は乗り入れ禁止です。奥のビル群は松戸市街です。

トラス橋が並んでいます。トラスに「東京都」の看板。

反対側には千葉県の看板と青看がありました。

一応千葉県は過ぎましたが渡り切った西詰まで進みます。

都内側の河川敷にはゴルフの打ちっ放しがありました。東京都の外れにあたり、間もなく埼玉県三郷市となります。

渡り切る寸前に青看、左折して三郷とありますがすぐにR298を右折してのハナシです。

東京都側の「えど川」の看板は建設省のままでした。

渡り切ったし戻りますよ。

戻って東詰、「ようこそ千葉県へ」の看板があります。

K7やK17を歩いていて県境の橋を渡るとよく見る看板ですね。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。