[千葉県道5号松戸野田線 その19]
花輪城址公園といっても石垣跡がある程度のモノでした。

16世紀後半には廃城になっているようですし、あまり大きな城でもなかったようです。
ゆるりと登り坂が続きます。

上り切ったあたり左手に何か施設がありました。

フェンスが巡らされていますから浄水場だろうと推測していたのですが、後で調べるとビンゴでした。
下花輪バス停。

ようやく登りきったかな。

この先、クリーンセンターの看板があります。

処理場の煙突が見えますね。

中花輪バス停。

この先、左手が野田方面、右手はK5新道です。

県道沿いの看板ですから東葛飾土木事務所管理となっていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。