[千葉県道292号犬成海士有木線 その3]
道沿いには立派な門のあるお宅がありました。

この付近は古くから集落があったのでしょう。
降りてきた道を振り返って見上げます。

微かに道は見えていますが、うまく撮れてないな。
下り切る寸前に享保14年の碑がありました。1729年・18世紀中ほどですね。

下るとすぐに次の登りが見えています。

丁度ボトム付近の上り車線側にヘキサ、ココも滝口です。

ヘキサを過ぎると登りです。

カーブを過ぎると直線で登り、だいぶ登ってきましたよ。

とはいえまだ登ります。

まもなくてっぺんになりました。

すぐ下り始めますよ。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。