やってきた列車はちはら台行でした。

元々千葉急行でしたが破たんして現在は京成千原線となっています。とはいえ料金は千葉中央駅で打ち切られて別途加算するようになっているので運賃が高額となっています。
乗ったのは3000形3013Fでした。

乗ったと思ったらすぐに降ります。

次の京成稲毛で下車です。

京成稲毛からK134を東に進みます。

稲毛東五差路でK134へ。

まっすぐ進んでJR高架下をくぐります。

稲毛駅東側交差点を過ぎてK134を穴川十字路方面へ、少し前に歩いたばかりの道です。

既に歩いているので余裕がありますよ。カラーの汚水マンホールがあります。

複数のデザインかあるのですね。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。