駅北側を通る千葉県道47号線踏切から初石駅が見えます。

駅構造は2面2線、元は2面3線だったそうですが、左手の3番線は廃止になっています。
反対の大宮方。

K47から入って初石駅、平屋の駅本屋です。

ロータリーにアクセスする道路それ程太くないのですが、駅前のロータリーは広めです。

右手には東武系列のスーパーが入っています。

駅からまっすぐに進む道もあります。

駅本屋は改装されて綺麗になっていますが、木造でしょう。豊四季駅と似た構造です。

改札は自動改札。

左手に自動券売機が3台。

構内入って右手に跨線橋。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。