[千葉県道262号 幕張八千代線 その5]
庚申塔の横を通り過ぎるとすぐに交差点があります。

左手・千葉市街方面には京成本線のガードがありました。
振り返ると八千代市の看板、庚申塔はこの支柱付近にありました。

京成本線は築堤上を走っているので道路からよく見えます。

進むとヘキサ、千葉市に入ったと思っていたのですが地名は習志野市東習志野となっています。

東洋交通バス停は名前が消えてるし。

更に進むと道がくねっています。

この先、京成をアンダーパスするように工事されたようです。

京成をくぐってから振り返りました。

更に進むとK69との交差点を示す青看が出てきました。

長作交差点、少し前に歩いたばかりの道ですね。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。