[千葉県道9号船橋松戸線 その2]
地上に降りて進むと左手に公園がありました。

天沼弁天公園です。
付近に天沼バス停。

続く交差点でK9は左折します。ってか、ココまでK9である証は駅前にあった付近の案内図だけですよ。

交差点は船橋駅北口十字路でした。

交差点には県道案内標識がありました。

左折してから振り返ります。直進側にはK288の案内標識がありました。千葉県道288号夏見小室線、小室駅付近までの県道です。

左折してすぐにヘキサがありました。路線名のヘキサ、地名は船橋市本町です。

振り返ると船橋駅北口十字路を示す青看。

K9は松戸方面に続きます。

進むと高架化された東武野田線をくぐります。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。