[千葉県道91号竹岡インター線 その3]
道路右手には小さな川が流れています。

白狐川、「びゃっこ」です。
山の中にあるICに向かう道ですから、途中何があるというワケでもありません。

車道の歩道の間の植込みも小さくなりました。真夏は草が茂って大変そうだな。

11月なのですが桜が狂い咲きしていました。

右手奥、山中に館山道が見えてきました。

進むと歩道がなくなります。

いやまぁココまでよく歩道があったよなぁ。そのまま進んで振り返るとヘキサを頂き忘れてました。

歩道がなくなって間もなく、竹岡ICになります。

反対側には林道白山線。

竹岡IC入口、道自体は白狐川沿いにもっと上流まで続いていますが、ココがK91起点となっています。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。