[千葉県道256号新舞子海岸線 その3]
渡った川は染川でした。

この付近を流れる短い川です。
川底は岩で、護岸は整備されています。

反対車線にヘキサ、地名は八幡です。

進行方向少し上って県道番号だけのヘキサがありました。

この先、道は右折するように90°曲がります。

曲がってから振り返って青看を確認。

急に曲がったのは神社があったためです。鶴峯八幡境内です。

八幡神社前バス停。

この付近に踏切がありました。や、鉄道は無いのですが踏切だけあります。羨ましいぞ。

この先も細い道が続きます。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。