進むと左手に幕張舟溜跡公園がありました。

舟溜跡とはいえ、かつての海岸線はR14よりも山側のはずで海岸線から150mほど沖合にあたるかと思います。
登戸交差点からずっと6車線が続いています。

時折怪しくなりますが、歩道も太くて自転車用道路もあります。

進むとK15分岐の青看。

再び美浜区に入ります。ってか、花見川区が部分的にR14海側までせり出していたのですよ。

浜田橋を渡ります。

浜田川には魚影がありました。澄んではいませんが魚はいるのだな。

で、幕張1丁目交差点。

K15側は歩きましたね。

ココを直進して東京方に進みます。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。