[千葉県道81号市原天津小湊線 その6]
進むと再び川を渡りますが、今度は細い川でした。

養老川の支流、内田川のようです。
ココにも古い基礎がありました。

かなり低いところにあるのですが、治水も兼ねて道路改修を行ったのでしょう。
左手に小さな社。

反対の右手には内田川の堤防のようなものが続いていました。

このあたりを過ぎると次第にひと気が出てきます。

いよいよ牛久市街が近付いてきました。

反対側にヘキサ、地名は中です。

この先、R409となります。

信号のないこの交差点がK81起点となります。

「清澄養老ライン」の道路愛称表示もありました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。