[千葉県道24号千葉鴨川線 その61]
再びR410を下ります。

K32/93も近いうちに歩かないとな。
街道沿いは限られた長さというコトもあって、奥行きを稼ぐような造りになっていました。江戸時代からの古い街道沿いによくみられる構造ですね。

久留里交差点。

K32側、月崎からは歩いているのですが県道と認識して歩いているワケではないのでまた歩きますよ。

更に下ります。

久留里駅前バス停。

続いて一方通行の小路。

コレがK93起点のはず。

進むと久留里郵便局。

水が有名で、造り酒屋も多いのでした。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。