[千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線 その34]
交差点を過ぎると地名は右京塚になりました。

珍しい地名ですね。
進むと鳥居。

右京塚神社でした。随分奥みたいだけどな。

再び路線名入りヘキサ、南初富です。

左手側に高架線が見えてきました。

更に進むと高架をくぐります。

右手に初富駅。

K8を歩いた時に見えた高架化中工事の結果ですね。あの時はまだ地上を走っていた気がするのですが、既に完全高架化されたようです。

この先K8・R464と交差します。野田線の高架も見えますね。

右手・線路沿いがR464成田方、K4を歩いた時に通った千葉ニュータウン方面に至ります。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。