[千葉県道64号千葉臼井印西線 その44]
道路沿いに木下川岸跡の案内看板がありました。
江戸時代から明治時代まではかなり栄えていた地区のようです。
ヘキサが多いな。
この付近のK4は上下線が分かれていました。
遠くに栄橋が見えています。
布佐駅まで歩くコトも考えましたが、まだ栄橋も遠いしココで終わりにします。K409から土手を下ります。
信号のない横断歩道、渡るのは結構こわいですよ。
K4を渡ったら街中に入ります。
木下児童遊園脇を通過。
小さな稲荷神社がありました。暴れ川ですから神社も多いのでしょう。
この先きおろし水辺の広場を過ぎます。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。