[千葉県道257号南安房公園線 その12]
進むと伊戸漁港への案内がありました。

先ほどの電波塔は漁港の漁船用電波塔でしょうか。
よって昼メシ食ってもいいのですが、館山に戻る時間を考えると怪しい気がしてパスします。

漁港入口にはオシャレな建物がありましたが、だいぶ被害を受けていました。

奥に見えるのがだいぼのようです。結構車が入って行っていました。

西伊戸バス停。

しかしこの周辺は壊滅的な被害を受けたのですね。いま一度調べてみたら、先の台風は今年2月に「令和元年房総半島台風」と命名されたようです。ちなみにこの後来襲した台風19号は同日に「令和元年東日本台風」と命名されています。

房総フラワーラインは続きます。

しかしこの付近は被害が大きく、歩くのが辛いですね。

白島バス停。

歩道はないのですが路肩が広くなったな。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。