[千葉県道257号南安房公園線 その14]
進むと西川名バス停。

先ほどの港は西川名港のようです。
この先、登ります。

民家の倉庫は土台が壊れていました。

標高11.7m、微妙にアップダウンがありますよ。

進むと下り。

振り返っても下り、ちょうどピークのあたりですね。

左手の海は少し遠くなっています。

進むと右手に洲崎神社、いよいよ房総半島最西端となる洲崎ですね。

先ほど見えたおかの中腹に本殿があるようです。

洲崎踊りの案内がありました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。