[千葉県道257号南安房公園線 その15]
神社の周りは手が加えられていないようで、自然林となっています。

スダジイが多いのは高滝神社付近と同様ですね。
周囲の地図がありました。道路の進行方向に合わせているのでしょうが、北が上を向いていないのはどうにも気持ち悪いですね。

もう少し広域の別の地図、今いるあたりがほぼ最西端付近です。

バスが下っていきます。

進むと碑、結構大きいですし古くても明治のモノでしょうか。

洲の崎神社前バス停、「の」が入るのが正しいのかな?

神社を過ぎると養老寺、南総里見八犬伝ゆかりの地です。

道は下り始めました。

南房パラダイスまで8km、結構歩いてきましたね。

道はまだ右カーブが続きます。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。