[千葉県道213号成東停車場線 その2]
成東駅前には山武市の観光案内がありました。

成東町が山武市になったのが2006年で、この看板が作られたのは比較的最近かと思います。
駅前もきれいになりました。

やはりK213のヘキサは無かったな。
成東駅誘致の案内を作ったのは成東町となっています。

改札は自動改札。

改札左手に自動券売機が2台ありました。

駅構造は2面3線のように見えますが、かなり変則的な2面4線です。

乗り入れ路線はラインカラー黄色の総武本線と....

赤の東金線。

上り列車がやってきました。総武本線として2面3線、右手側頭端式の0番線があって計2面4線となっています。

東金線の列車が到着しました。ともに千葉行ですが、右手総武本線経由の列車は画面奥に、左手東金線経由の列車は手前側に進みます。

始発の方が空いているので東金線経由の千葉行に乗って帰りましたとさ。
コレでK76歩きの旅はオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。