運転席後ろは一段下がっています。

太い配管の上下をフランジ止めしているのは空気貯めですか?
左右両方にあります。

車輌中央付近には横たわった配管が2本。

コレはストーブ?

運転席は座席が2つありました。

事業車に分類される車輌のせいか、質素な造りですね。

外から見ると鉄の塊のような車輌ですが、内部は木がふんだんに使われています。

先ほどの縦型円筒はやはりストーブのようです。

燃料タンクはドコだ?

窓は木枠でした。

まだ続きます。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
運転席後ろは一段下がっています。

太い配管の上下をフランジ止めしているのは空気貯めですか?
左右両方にあります。

車輌中央付近には横たわった配管が2本。

コレはストーブ?

運転席は座席が2つありました。

事業車に分類される車輌のせいか、質素な造りですね。

外から見ると鉄の塊のような車輌ですが、内部は木がふんだんに使われています。

先ほどの縦型円筒はやはりストーブのようです。

燃料タンクはドコだ?

窓は木枠でした。

まだ続きます。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。