水郡線から水戸を抜け、都内側に帰る途中に内原駅にやってきました。

跨線橋はレール製ですが上屋はH鋼製で構内に入るまでもないかな。
自動券売機は3台設置されており、うち一台は指定席券対応です。

改札は自動改札。

改札向かって左手・仙台方に駐輪場があります。貨物施設跡というワケではなさそうです。

駅本屋は木造モルタルでちょっと変わった造りになっています。

駅前は改修されてロータリーが整備されていました。

少し離れた所に専用線があったようですが、駅構内に関連する設備はなさそうでした。
コレで内原駅、そして20年7月の南東北駅観察はオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。