[千葉県道187号館山千倉線 その9]
農産物直売所付近にバス停がありました。

宇田バス停、コミュニティーバスかな?
進むと真野大黒天の案内。安房国札観音霊場二十五番となっいますが、関東八十八ヵ所霊場の五十七番札所でもあります。

真野大黒天方面は道が良さそうです。

ってか、この先は歩道もちゃんとあります。

道の駅ちくら・潮風王国まで7.9kmの案内。

歩道はあっという間になくなりました。

その先、新橋を渡ります。

昭和40年3月竣工でした。

進むとまた橋、そばに千倉総合運動公園への案内があります。何だか見たコトあるな。

渡るのは新川橋でした。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。