[千葉県道187号館山千倉線 その10]
新川橋は昭和39年3月竣工でした。

「参」が古いな
橋は「にいかわばし」、珍しく濁っています。

瀬戸川でした。

歩道が無いので少しでも路肩が広い所を探していますが、バスが怖いのですよ。

青看が出てきました。歩いたばかりの道ですね。

K187/K188交差です。

瀬戸交差点ですね。

ちゃんと案内標識があります。

この先は緩い登りです。

進んで振り返ると瀬戸交差点を示す青看があります。

まだ続きます。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
[千葉県道187号館山千倉線 その10]
新川橋は昭和39年3月竣工でした。

「参」が古いな
橋は「にいかわばし」、珍しく濁っています。

瀬戸川でした。

歩道が無いので少しでも路肩が広い所を探していますが、バスが怖いのですよ。

青看が出てきました。歩いたばかりの道ですね。

K187/K188交差です。

瀬戸交差点ですね。

ちゃんと案内標識があります。

この先は緩い登りです。

進んで振り返ると瀬戸交差点を示す青看があります。

まだ続きます。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。