北斗星+あけぼの乗車?その23

先週に引き続き今週もお仕事。ったく、ウチの会社って(ry

さて、「寝よう」と思ったらすぐに寝ちゃうワタシ、目が覚めたのは高崎を過ぎた頃でした。まだ外は薄暗く、通路にはあかりが灯っていますよ。

いい雰囲気ですね。


ちょっとウロウロしてみたら開放寝台では起き出して通路に座っているヒトもチラホラ。

そろそろ下車の準備をする人も出てきそうなので部屋に戻って外を眺めます。
あ、キハ10だ。

455系も....

485系もいますよ。って、鉄道博物館ですね。

過ぎれば間もなく大宮到着です。

土曜の早朝とは言え、人はそれなり。

ドアが閉まって最後の停車駅を出発です。

大宮から上野まではあっという間、遂に到着してしまいました。2日前に北斗星に乗って出発してた、夜行列車がお似合いの13番線です。

こんな姿もいつまで見られるコトやら....

カマを見ていたらふと気が着きました。碍子の緑って塗装なのですね。筆ムラがありますよ(^^;

上野からはいつものルートで帰宅。こうして今回の「大人の遠足」は終わったのでした。

Comments [6]

仕事とはいえ電車に乗ることのない私にはうらやましい限りです。
でもこうして写真で拝見していると寝台車も身近に感じてきます。

こんばんわ?

碍子の緑色シリコングリスですが、手塗りのようですね。
あまり目立ちませんが、最近は直流機(EF65,66)の
碍子も緑色グリスを塗付している車両もいます。

以前はもう少し出張も多かったのですが、最近は寂しい限りです。とはいえ、コレだけ乗れるんだから文句は言えないな(^^;

ちょっとでも乗った気になって頂ければ、それだけでこのネタは成功であります(^^;

まるでワタシが色差ししたような碍子だったので笑っちゃいました。

千葉機関区に来ているEF65も緑碍子は多いですね。でも何となく違和感が....やはりEF81こそ似合うと思うのですがね(^^;

松戸と津田沼の間をグネグネ走る電車にも緑色の碍子が…。
貨物も夜行もありませんけど。

ほう、流行ですかね?
んなコトはないか(^^;

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1