既に深夜帯になりつつあるなか、丹那トンネルを抜けると沼津到着です。
自室は2階ですから、写真を撮るとこんなカンジ。ちょっと雰囲気出ないよなぁ。
いやもう後ろも....
前も関係者くらいしかいませんよ。
停まっている貨物列車の方が気になります。独立したネタにするほどは撮れませんがね(^^;
流れて車番までは見えませんが、DE10牽引ですね。
ここまで撮ってもう寝ました。
キッチリ寝て、翌朝はお約束の岡山から始動です。
前寄りは人影も疎らですが、後ろ寄りは人が沢山。
そうですか、皆さんコレが目当てですか。
開放よりもワタシは乗務員室内が気になりますがね。
相変わらず天邪鬼ですなぁ(^^;
続きはまた明日。
Comments [2]
http://eh10.blog16.fc2.com/さん
夜の車体側面は絞りf6?11辺りで被写体深度を深くすると雰囲気が出ますよ。
自分のブログの午前5?6時頃の銚子駅の113系はそのような撮影です。
三脚を使わないので同じくブレてます。(^_^;)
ただ発車時間が決まっていますし、保険で乗降扉の付近に陣どるも、トイレ
等で乗降する人もいますでしょう。 これは仕方ないかと。
過渡 と言えば千葉駅近くの専門店で聞いたら新DE10は人気が高いそう
です。(^o^) みんな久々のDE10で待っていたそうで。
関水金属なら間違いなくタキ20両は牽けると宣伝済みですし(そちらは99
gの青い機関車ですが)
やはり連結シーンは花形なんですねぇ。だったら将来、北陸リニアが出来たら、
横軽全線復活で体験操縦をさせれば非鉄の人たちも集結・・・
やはり歳をとったようです(^_^;) (最近長文連投失礼)
ぼうずさん
やはりSSを見ながらギリギリまで絞るのですが、そこまではムリかな。
DE10、人気高いですか。いやもうゲット出来たらラッキーだな。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。