美濃赤坂9:01発の4208Fに乗って大垣に戻ります。2駅7分ですが、大垣電車区の横を通りますから車窓は賑やかです。
117系もまだ結構いるのですね。なかなか乗る機会がないけどな。
大垣に着くと、次乗ろうと思っていた9:13発5106F特別快速豊橋行きが待っています。
美濃赤坂から乗った方はそれ程多くなかったのですが、荒尾から結構乗ってきたので大垣で下車された方はそれなりの人数でした。支線とはいえさすがに本線ですね。
大垣寄りはY34編成(クハ312?304+クモハ313?304)でしたが、豊橋寄りはY12編成(クモハ313?12+サハ313?12+モハ313?12+クハ312?18)でした。
大垣から向かったのは....3つ先の岐阜です。へへ、いるいる。嬉しいコトにキハ11ではなくキハ47でした。
とはいえ、ドレもJR東海色なのでパッと見は大きく違いが判りませんね。
キハ40/48の方が好みですが、ゼータクは言いますまい。
キハ47 6003(元キハ47 1110) エンジン換装トイレなし
キハ47 5001(元キハ47 3) エンジン換装トイレあり
キハ47 6001(元キハ47 1027) エンジン換装トイレなし
キハ47 5002(元キハ47 4) エンジン換装トイレあり
キハ47の5000番台はこの2輌だけのはず。ってか6000番台だって3輌だけ、JR東海のキハ47は5輌しかいませんから、コレに乗れたのはある意味ラッキーであります。
大垣寄りからも頂いておきます。
コレに乗るために岐阜で降りたのですが、発車までに15分近くあります。ちょっと降りてみるかな。
続きはまた明日。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。